選ばれる理由

浸炭焼入れの少数精鋭集団、「炎の匠」

三和熱錬工業株式会社は、丈夫で長持ちする鋼の製造工程でかかせない「浸炭焼入れ」という熱処理を専門的に行う技術者集団です。少数精鋭の陣容で技術の継承や研鑽(けんさん)に取り組んでおり、私どもは敬意を込めて技術者のことを「炎の匠」と呼んでいます。
「炎の匠」は鋼のことを熟知し、浸炭焼入れによって高い耐摩耗性や耐久性、靭性を持った鋼を生み出します。焼き入れの温度や時間のかけ方など、そこには現場作業者が受け継いできた技術や知識が存分に発揮されており、この「炎の匠」が持つ技術力こそ、三和熱錬工業にとって最大の強みです。
私どもの製品は、特にタフさが求められる場面や分野で広く使用されており、この豊かな社会をささえる重要な役目を担うことが「炎の匠」の使命であると考えています。

多くのお客さまにささえられて、おかげさまで半世紀

おかげさまで三和熱錬工業は昭和44年の創業以来、半世紀以上の歴史を刻むことができました。農機具の製造にかかわることからはじまった歴史は、その後多くの分野に製品の幅を広げて現在にいたります。そしてその分野は今も広がりつづけており、浸炭焼入れが社会の各方面から必要とされていることを強く感じます。
このように成長をつづけてこられたことは、ひとえに多くのお客さまにお引き立てをいただいた賜物(たまもの)であると感謝しております。それと同時に、確かな技術と信頼を積み重ねてきたことの結果であると自負もいたしております。あのオイルショックやリーマンショックなどにおいても着実に成長を遂げることができ、技術や信頼に勝る優位性はないと実感いたしました。
おかげさまで今もお客さまは増えつづけており、浸炭焼入れという工程の重要性と、その担い手として三和熱錬工業を選んでいただいていることへの使命と責任を感じています。

東大阪のものづくりを全国へ、世界へ、そして未来へ

三和熱錬工業が本拠地としている東大阪市は、古くからものづくりの町として知られてきました。小さな町工場が世界的なオンリーワン製品を作っていることも珍しくなく、これこそが日本のものづくりの真価だと思います。
かつてはたくさんの同業者があったのですが、この東大阪で浸炭焼入れを行う唯一の会社となりました。それだけに私ども「炎の匠」にとって、技術の継承や研鑽(けんさん)をつづけ、次の世代に受け継いでいく使命はますます大きなものとなっています。
日本金属熱処理協同組合や西部金属熱処理工業協同組合といった業界団体での活動など対外的な活動も通じて、社会をささえる大切な技術を守り、育てていきたいと考えております。

また、近年では地球環境と共存できる産業のあり方も問われる時代です。より環境負荷の低い設備への更新や処理時間の短縮、煙の出ない金属熱処理技術の確立など、次世代に向けた浸炭焼入れの研究もつづけています。
これからも三和熱錬工業の「炎の匠」は24時間この炎を消すことなく、お客さまの大切な製品に焼き入れを行い、お届けしてまいります。